| 最 新 号 | バックナンバー | 添付地図目録 | 投 稿 規 程 |
Vol.41 No.1 (通巻161号) 2003年
|
|
| |
| 日本国際地図学会創立40周年記念集会 | ||
| 【総説・展望】 | 地球地図のヨハネスブルクサミットへの取組とその成果 | 政春 尋志 |
| キーワード:地球地図、WSSD、ヨハネスブルク、サミット、持続可能な開発、地球環境 | ||
| 【原著論文】 | 近世佐波川下流域おける洪水 −絵図の分析を通して− | 河村 克典 |
| キーワード:洪水絵図、佐波川、地形分類図、萩藩、普請 | ||
| 【報 告】 | 大学生の地図利用パターンとその個人差の規定因 | 若林 芳樹 |
| キーワード:地図利用、個人差、方向感覚、アンケート調査、大学生 | ||
| 【資 料】 | 第6回全地球空間データ基盤会議及び第9回地球地図国際運営委員会 | 政春 尋志 |
| キーワード:地球地図、GSDI、ISCGM、空間データ基盤、ハンガリー | ||
| 【報告・添付地図解説】 | 三次元閲覧システム(体験版)について | 前野 政克・松下健次郎 |
| キーワード:三次元画像、衛星画像、インターネット配信 | ||
| 【書評・紹介】 | 明治期迅速測図の基礎的研究 | 長岡 正利 |
| 世界民族言語地図 | 正井 泰夫 | |
| 【地図ニュース】 | 「確率論的地震動予測地図の試作版(地域限定−北日本)」の公表 | 熊木 洋太 |
| 創立40周年記念出版『地図と文明』完成・発行 |
地図史専門部会主査 鈴木 純子 | |
| 【学会記事】 | ||
| 【添付地図】 | 三次元閲覧システム(体験版)CD-ROM | |
| 国土地理院発行地図一覧図(平成15年4月1日発行 一般図の部) | ||
| 国土地理院発行地図一覧図(平成15年4月1日発行 主題図の部) | ||