日本国際地図学会の後援イベント


日本国際地図学会では、現在以下のイベントを後援しています

・完全復元伊能図全国巡回フロア展 (後援)

・第5回GISコミュニティフォーラム (後援)

・地理空間情報フォーラム2009 (後援)

                                                −2009年4月2日現在−

 −開催日及び締め切り日の近いものから順に掲載してあります。−


  

完全復元伊能図全国巡回フロア展−伊能忠敬日本測量開始210周年記念  ( 後 援 )

日 時: 2009年4月11日(土)〜12日(日)
      午前9時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)
会 場: 深川スポーツセンター
主 催: 伊能忠敬研究会 
開催協賛費: 一般500円 , 小・中・高校生100円
第5回GISコミュニティフォーラム  ( 後 援 )

会 期: 2009年6月4日(木)〜5日(金)
      プレカンファレンス・セミナー: 6月 3日(水) 
会 場: 東京ミッドタウン
主 催: ESRIジャパンユーザ会 
参加費: 無料・事前登録制 (2009年4月上旬登録開始予定)
地理空間情報フォーラム2009 −拡がる測量の世界−  ( 後 援 )

会 期: 2009年6月17日(水)〜19日(金)
会 場: パシフィコ横浜
主 催: (社)日本測量協会、(社)全国測量設計業協会連合会、(中)日本測量機器工業会、(財)日本測量調査技術協会 
    

過去の後援イベント
第2回日本地理オリンピック選手権大会兼第2回アジア・太平洋地区地理オリンピック選抜大会  ( 後 援 ) 終了しました

日 時: 2009年3月20日(金・祝日)
会 場: 札幌・仙台・東京・新潟・静岡・名古屋・京都・岡山・広島・那覇
主 催: 日本国際地理オリンピック委員会,日本国際地理オリンピック実行委員会
2008 彩の国環境地図作品展  ( 後 援 ) 終了しました

作品受付: 2008年9月16日(火)〜9月26日(火)
テーマ: 【自由テーマ】身のまわりの環境や地域に関すること  【指定テーマ】通学路でみつけたもの (埼玉県を対象とし、どちらかのテーマを選択)
発表会と表彰式: 2008年12月6日 東京電力(株)テプコ・ソニック(大宮ソニックシティ31F)
作品展:
   2008年11月8日〜16日 埼玉県環境科学国際センター
   2008年11月18日〜21日 立正大学熊谷キャンパス
   2008年12月4日〜9日 東京電力(株)テプコ・ソニック(大宮ソニックシティ31F)
   2009年1月上旬〜2月中旬 第12回「全国児童生徒地図優秀作品展」(国土地理院)に入賞作品を出展
   2009年2月28日〜3月8日 埼玉県立川の博物館
主 催: 彩の国環境地図作品展実行委員会
第12回全国児童生徒地図優秀作品展  ( 後 援 ) 終了しました

会 期: 2009年1月11日〜2月22日
会 場: 地図と測量の科学館、国土交通省、NHKふれあいホール
主 催: 全国児童生徒地図作品展連絡協議会
第15回マイタウンマップ・コンクール  ( 実施協力 ) 終了しました

作品受付: 2008年11月10日(月)〜2009年1月12日(月)
入賞作品発表: 2009年3月1日(日)
表彰式: 2009年3月14日(土) 日本科学未来館
主 催: マイタウンマップ・コンクール実行委員会、 財団法人 コンピュータ教育開発センター(CEC)
「シルクロードⅡ 草原の国から海をわたって−日本&モンゴル」  ( 後 援 ) 終了しました

会 期: 2008年12月6日(土)〜12月24日(水)
会 場: 日本大学文理学部百周年記念館
主 催: 日本大学文理学部

ISO/TC211第27回総会(つくば)  ( 後 援 ) 終了しました


会 期: 2008年12月1日(月)〜5日(金) 
会 場: つくば国際会議場
主 催: ISO/TC211、日本工業標準調査会、ISO/TC211 国内委員会

第10回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展  ( 後 援 ) 終了しました


展示期間・会場 :
   平成20年11月1日(土)〜6日(木) 米子市児童文化センター
   平成20年11月29日(土)〜12月5日(金) 鳥取市歴史博物館
   平成20年12月7日(日)〜12月10日(水) 倉吉未来中心
主  催 : 鳥取県地域社会研究会、鳥取県小学校教育研究会社会部、鳥取県中学校教育研究会社会科部会、鳥取県高等学校文化連盟郷土研究専門部

北九州市制45周年記念事業 平成20年度秋の特別展

 「美しき九州の旅−「大正広重」初三郎がえがくモダン紀行−  ( 後 援 ) 終了しました


会 期: 2008年10月11日(土)〜11月30日(日)
会 場: 北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)
主 催: いのちのたび博物館

平成20年度 第12回 多摩市身のまわりの環境地図作品展  ( 後 援 ) 終了しました


作品展: 平成20年11月28日〜11月30日
表彰式: 平成20年11月29日(土)
開催場所: パルテノン多摩
主  催 : 多摩市

デジタルマップフェア2008  ( 後 援 ) 終了しました


日  時: 平成20年11月6日(木)・7日(金)  東京都立産業貿易センター
主  催: (財)日本地図センター

地図展 2008 in 仙台 ( 後 援 ) 終了しました


日  時: 平成20年10月23日〜26日  仙台市情報・産業プラザ
主  催: 地図展推進協議会

第18回「私たちの身のまわりの環境地図作品展」  ( 後 援 ) 終了しました


開催日: 平成20年10月25日(土)〜26日(日)
主  催: 環境地図教育研究会

日本学術会議シンポジウム 「地理空間情報活用における空間的思考力の育成と人材育成」  ( 後 援 ) 終了しました


日  時: 平成20年7月27日(日) 14:00〜17:00  奈良県新公会堂
      平成20年7月28日(月) 14:00〜17:00  日本学術会議講堂
主  催: 日本学術会議地域研究委員会人文経済地理地域教育(地理教育を含む)分科会

平成20年度 地図・GIS教育研究集会(東京)  ( 後 援 ) 終了しました


日  時: 平成20年7月31日(木)〜8月1日(金)
主  催: (財)日本地図センター

平成20年度 地図・GIS教育研究集会(京都)  ( 後 援 ) 終了しました


日  時: 平成20年8月20日(水)
主  催: (財)日本地図センター

GIS day in 東京2008  ( 後 援 ) 終了しました


開催日: 平成20年8月25日(月)・26日(火)
会  場: 首都大学東京 南大沢キャンパス
テーマ: GISで見る都市の姿
主  催: 首都大学東京 地理学教室

富士学会第7回シンポジウム「富士山のいま−災害・環境・くらし」  ( 後 援 ) 終了しました


開催日: 平成20年7月5日(土)
会  場: 日本大学文理学部図書館
主  催: 富士学会

グローカル環境地図作品コンテスト  ( 後 援 ) 終了しました


期  間: 平成20年6月28日(土)〜29日(日) / 平成20年7月5日(土)〜6日(日)
主  催: 環境地図教育研究会

GISコミュニティフォーラム  ( 後 援 ) 終了しました


北海道(札幌市)
  日 時: 2008年6月12日(木)
  会 場: 札幌市男女共同参画センター (札幌エルプラザ4階)
つくば(つくば市)
  日 時: 2008年5月13日(火)
  会 場: エポカルつくば 4階
関西(大阪市)
  日 時: 2008年5月23日(金)
  会 場: 梅田スカイビル タワーイースト36階
九州(福岡市)
  日 時: 2008年5月30日(金)
  会 場: アクロス福岡 7階
主  催: ESRIジャパンユーザ会

(社)日本写真測量学会 ALOSセミナー 「ALOSの利用と今後の展望」  ( 後 援 ) 終了しました


日  時: 2008年2月22日(金)
会  場: 東京大学生産技術研究所 An棟 2階コンベンションホール
参加費: 3,000円(教材費を含む)   *このセミナーは、測量CPD対象プログラムです。
主  催: (社)日本写真測量学会
彩の国環境地図作品展  ( 後 援 ) 終了しました

作品受付: 2007年9月18日(火)〜28日(火)
テーマ: 自由テーマ(身の回りの環境や地域に関すること)、指定テーマ(くらしとゴミ)
作品展:
   2007年11月5日(月)〜9日(金) 立正大学熊谷キャンパス
   2007年11月17日(土)〜25日(日) 埼玉県環境科学国際センター
   2007年11月29日(木)〜12月4日(火) 東京電力(株)テプコ・ソニック
   2008年1月上旬〜2月上旬 「全国児童生徒地図優秀作品展」(国土地理院に入賞作品を出展)
   2008年3月1日(土)〜3月9日(日) 埼玉県立川の博物館
主催: 彩の国環境地図作品展実行委員会

第14回「ぼくの街わたしの村」 マイタウンマップ・コンクール  ( 特別協力 ) 終了しました


期  間 : 平成19年10月1日(月)〜平成20年3月1日(土)
表彰式 : 平成20年3月1日(土) 日本科学未来館
主  催: (財)情報処理教育研修助成財団、マイタウンマップ・コンクール実行委員会

第9回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展  ( 後 援 ) 終了しました


展示期間・会場 :
   平成19年11月3日〜8日  米子市児童文化センター
   平成19年11月23日〜26日  倉敷未来中心
   平成19年11月10日〜18日  鳥取市歴史博物館
プレゼンテーション・表彰式 :
   平成19年12月2日  鳥取環境大学
主  催 : 鳥取県地域社会研究会など3団体
第11回 平成19年度 多摩市身のまわりの環境地図作品展  ( 後 援 ) 終了しました

地図展: 平成19年11月23日(金)〜25日(日)
主  催: 多摩市
デジタルマップフェア2007  ( 後 援 ) 終了しました

日 時 : 平成19年11月15・16日
主  催 : (財)日本地図センター

第17回「私たちの身のまわりの環境地図作品展」  ( 後 援 ) 終了しました


作品内容: 身のまわりの環境について自分で調査したこと,観察したこと,考えたことを地図にしたもの

テーマ: 「自由テーマ」、 「指定テーマ 〜 身のまわりの『ふしぎ』 」

応募資格: 6際から18際まで(小・中・高校)の児童生徒
応募期限: 2007年9月25日(火)−当日必着
表彰式: 2007年10月28日(日) 旭川市科学館「サイパル」
展示期間: 2007年10月27・28日 旭川市科学館「サイパル」

地図展 2007 in 富山  ( 後 援 ) 終了しました


会 場:  富山県民会館
日 程:  平成19年10月18日(木)〜21日(日)
入場料: 無 料
主  催: 地図展推進協議会

問い合わせ:  地図展推進協議会事務局  東京都目黒区青葉台4-9-6(財団法人日本地図センター内)  

地図・GIS教育研究集会(京都)  ( 後 援 ) 終了しました


開催日:  2007年8月22日(水)

主  催: (財)日本地図センター

GIS day in 東京2007  ( 後 援 ) 終了しました

開催日: 2007年8月20日(月)〜21日(火) 
会  場: 首都大学東京 南大沢キャンパス1号館
テーマ: GISでつくる私の地図
主  催: 首都大学東京 地理学教室
GISキャンプin富士山(デジタル地図フェスタ2007in富士山)  ( 後 援 ) 終了しました

期日:平成19年8月23日(木)・24日(金)
主 催:教育GISフォーラム

GIS Day in 関西2007  ( 共 催 ) 終了しました


開催日: 2007年8月3日(金)

会  場: 奈良大学

主  催: 奈良大学文学部地理学教室、「GIS Day in 関西2007」実行事務局
参加対象者: 小中高教員、学生、一般人

地図・GIS教育研究集会  ( 後 援 ) 終了しました


開催日:  2007年7月26日(木)・27日(金)
主  催: (財)日本地図センター

(社)日本写真測量学会

「MultiSpecを用いたリモートセンシング画像処理講習会」  ( 後 援 ) 終了しました


日  時: 平成19年7月3日(火) リモートセンシング初級コース実習(PC持参)
      平成19年7月4日(水) リモートセンシング中級コース実習(PC持参)
場  所: 東京大学 駒場キャンパスA棟4階 中セミナー室
主  催: (社)日本写真測量学会

受講料: 1回当たり,正会員15,000円(非会員:20,000円),学生会員5,000円(非会員:7,000円)。

      日本国際地図学会会員も、会員費用で受講できます。

千葉県立中央博物館 春の展示 山の科学画 展  ( 後 援 ) 終了しました

会  期: 平成19年3月3日 (土) 〜 5月27日 (日) 
会  場: 千葉県立中央博物館
主  催: 千葉県立中央博物館
富士学会 シンポジウム「富士山研究 —富士山を自然科学的・文化的・文学的に捉えて—」   ( 後 援 ) 終了しました

開催日: 2007年6月3日(日) 
会  場: 日本大学文理学部(世田谷キャンパス)百周年記念館
主  催: 富士学会
第10回全国児童生徒地図優秀作品展  ( 後 援 ) 終了しました

会  期: 平成19年1月10日(水)〜2月25日(日)
場  所: 国土地理院 地図と測量の科学館
主  催:  国土地理院
IYPEシンポジウム「国際惑星地球年2007-2009」国際惑星地球年 開催宣言式典  ( 協 賛 ) 終了しました

日  時: 平成19年1月22日(月) 14:00〜16:00
場  所: 小柴ホール
主  催: 日本学術会議 地球惑星科学委員会
航空レーザスキャナーデータのフィルタリングに関する講習会  ( 後 援 ) 終了しました

日  時: 平成19年1月25日(木)9:30-16:45
場  所: 東大駒場キャンパス A棟中セミナー室
主  催:  (社)日本写真測量学会 
受講料: 会員15,000円(非会員:20,000円)、学生5,000円(非会員:7,000円)
特 記: 測量CPD対象プログラムです。申し込みの際、受講証の必要な方は明記下さい。また、後援の各学会の会員の方は、会員価格になりますので申込み時に明記してください。
電子国土ウェブサイト構築セミナー  ( 後 援 ) 終了しました

日  時: 平成19 年1 月30 日(火)9:30〜16:30(開場9:00)
場  所: 中央工学校(東京都北区)
参加費: 無料(事前の申し込みが必要です)
主  催: 国土交通省国土地理院関東地方測量部
彩の国環境地図作品展  ( 後 援 ) 終了しました

開催期日: 2006年6月1日(作品募集案内)〜2007年3月31日(作品返却)
開催場所:
 2006年7月15日: 地図つくり教室(埼玉県環境科学国際センター)
 2006年11月3〜5日: 立正大学熊谷キャンパス 《作品展示》
 2006年11月11〜19日: 埼玉県環境科学国際センター 《作品展示》
 2006年11月30日〜12月5日: テプコソニック 《作品展示》
 2006年12月2日: テプコソニック 《発表会と表彰式》
 2007年2月24日〜3月4日: 埼玉県立川の博物館 《作品展示》
第13回 ぼくの街 わたしの村 マイタウンマップ・コンクール  (特別協力) 終了しました

実施期間: 平成18年10月1日〜平成19年3月3日
表 彰 式: 平成19年3月3日(土) 日本科学未来館
※詳細に関しては、第13回マイタウンマッップ・コンクールHPでご確認下さい 
第10回 平成18年度 多摩市身のまわりの環境地図作品展  ( 後 援 )終了しました

地図展: 2006年11月10日(金)〜11月12日(日)
事務局:
 多摩市環境部環境推進課
第8回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展  ( 後 援 )終了しました

作品内容: 身のまわりの地域について、調査・観察・考えたことを1枚の地図として表現したものであること。
作品規格: 1作品、模造紙(788×1091mm)1枚−縦横自由
提 出 先: 各学校の先生へ(主催者への作品提出は、10月13日締め切り)
表彰および地図作品プレゼンテーション:
 平成18年11月26日(日) 15:00〜(予定)鳥取県立博物館

連絡先:

 〒680-0844
 鳥取市興南町91 鳥取市立南中学校  渡辺栄作(鳥取県児童生徒地域地図発表作品展実行委員長)

GIS day in 東京 2006  ( 後 援 ) 終了しました

テーマ: GISで考える地域の安全
日 時: 2006年8月21日(月)・22日(火) 
場 所: 首都大学東京 南大沢キャンパス
主 催: 首都大学東京 地理学教室
地図・GIS教育研究集会(京都)  ( 後 援 ) 終了しました

開催日:  2006年8月23日(水)
主  催: (財)日本地図センター
会  場: 同志社女子中学高等学校 
第2回 GUPI GEOFORUM  ( 後 援 )  終了しました

日  程: 平成18年8月26日(土) 13:00〜19:30
会  場: 日本大学文理学部 百周年記念館 国際会議場 他
主  催: 特定非営利活動法人 地質情報整備・活用機構 
定  員: 200名程度
参加費: 無 料
第3回 「地図バザール」  ( 後 援 ) 終了しました

開催期日: 2006年8月4日(金)〜8月6日(日) 10:00〜17:00<最終日は16:00まで>
開催場所: (財)日本地図センター 2階
入   場: 無  料
地図・GIS教育研究集会  ( 後 援 ) 終了しました

開催日:  2006年7月27日(木)・28日(金)  ※どちらか1日のみの参加も可 
主  催: (財)日本地図センター
会  場: (財)日本地図センター ・ 玉川聖学院 

地理教育全国合同シンポジウム

新しい地理教育カリキュラムの創造−小・中・高一貫カリキュラムの提案−  ( 協 力 ) 終了しました


日  時: 平成18(2006)年6月25日(日) 9:30〜17:00 
主  催: 地理教育全国合同シンポジウム実行委員会(委員長: 群馬大学、山口幸男)
場  所: 慶應義塾大学(三田)東館ホール8階
参加費: 500円
国際写真測量・リモートセンシング学会(ISPRS)第6部会シンポジウム  ( 協 賛 ) 終了しました

テーマ: e-Learning and the Next Steps for Education 
開催日: 2006年6月27日(火)〜30日(金) 
主  催: (社)日本写真測量学会、国際写真測量・リモートセンシング学会(ISPRS)
場  所: 東京大学駒場第2キャンパス・生産技術研究所メモリアルホール
参加費: 一般:24,000円(または200ドル),学生:12,000円(または100ドル)  同伴者は無料,ただし一般講演への参加は不可
彩の国環境地図作品展  ( 後 援 ) 終了しました

発表会・表彰式
  2005年12月3日(土):東京電力(株)TEPCO SONIC(大宮ソニックシティ31F)
作品展
 2005年11月4日〜6日 立正大学熊谷キャンパス(作品展示)
 2005年11月19日〜29日 埼玉県自然学習センター(作品展示)
 2005年12月1日(木)〜6日(火):東京電力(株)TEPCO SONIC
 2006年2月25日(土)〜3月12日(日):さいたま川の博物館
全国生徒地域研究発表会(フィールドワーク・イン・ジャパン;FIJ)  ( 後 援 ) 終了しました

日 時: 2006年3月4日(土)10時〜15時
会 場: 江東区教育センター
内 容: ①地域研究(フィールドワーク)の部   ②地図コンクールの部
※FIJは全中地研と共催で開催
地図と写真で見る 日本の空襲 〜きく まなぶ つたえる〜  ( 後 援 ) 終了しました

日時:2005年12月4日(日)〜24日(日) −12日(日)は休館−
     10:00〜17:00 −4日は13:00開催、24日は16:00終了−
会場:日本大学文理学部百周年記念館及び図書館
入場料:無料
ぼくの街 わたしの村 第12回マイタウンマッップ・コンクール  (特別協力) 終了しました

実施期間: 2005年10月1日〜平成18年3月4日
※詳細に関しては、第12回マイタウンマッップ・コンクールHPでご確認下さい

(社)日本写真測量学会

講習会:「リモートセンシング画像の解析講習会 (実習)(初級,中級コース)」  ( 後 援 )  終了しました


日 時:初級コース 2005年12月13日(火) 9:30〜16:45 (リモートセンシングの基礎から土地被覆分類解析の実習まで) 
       中級コース 2005年12月14日(水) 9:30〜17:30 (MultiSpecの基本操作からハイパースペクトル画像の解析まで) 
場 所:  社団法人日本測量協会 別館第3研修室
主 催: (社) 日本写真測量学会
多摩市身のまわりの環境地図作品展 ( 後 援 )  終了しました

事務局:
 多摩市環境部環境対策課内実行委員会事務局
 電話 042−338−6831  FAX 042−339−4413
第7回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展  ( 後 援 )   終了しました

応募対象: 鳥取県内の小・中・高等学校および盲・聾・養護学校の児童生徒であること。
作品内容: 身のまわりの地域について、調査・観察・考えたことを1枚の地図として表現したものであること。
作品規格: 1作品、模造紙(788×1091mm)1枚−縦横自由
受付期間: 平成17年9月5日(月)〜9月22日(木) ※厳守のこと
展示期間および展示会場:
 11月6日(日)〜10日(木)倉吉未来中心
 11月19日(土)〜27日(日)鳥取市歴史博物館

連絡先:

 〒680-0061
 鳥取市立川町6-164 鳥取市立東中学校内  渡辺栄作
 電話 0857-26-5941 FAX 0857-22-3017

第3回「オリジナル海図コンテスト」  ( 後 援 )   終了しました

締 切: 平成17年9月30日(金曜日)

送付先: 〒135-8587 東京都品川区東八潮3−1

       船の科学館 「オリジナル海図コンテスト」実行委員会宛 (郵送・宅配便・持参)

地図展2005in静岡  ( 協 賛 )   終了しました

会 場:  ツインメッセ静岡 西館第2小展示場
日 程:  平成17年11月18日(金)〜20日(日) 10:00〜17:00 
入場料: 無 料 
問い合わせ:  地図展推進協議会  東京都目黒区青葉台4-9-6(財団法人日本地図センター内) 
デジタルマップフェア2005  ( 後 援 )    終了しました

開催場所:  東京都立産業貿易センター 浜松町本館5F(東京都港区海岸1-7-8) 
開催日時:  平成17年10月20日(木)〜21日(金) 10:00〜17:00 
入場料:  無料(当日登録制) 
出展社: 44社(予定) 
問い合わせ先: 財団法人日本地図センター 普及販売部
第14回 私たちの身の回りの環境地図作品展  ( 後 援 )    終了しました

作品内容: 身のまわりの環境について自分で調査したこと、観察したこと、考えたことを地図にしたもの。

テーマ: 「自由テーマ」、 「指定テーマ 〜 身のまわりの『安全』 」

応募資格: 6際から18際まで(小・中・高校)の児童生徒
応募期限: 2005年9月24日(土)−当日必着
表彰式: 2005年10月23日 旭川市大雪クリスタルホール 大会議室
展示期間: 2005年10月22・23日 旭川市大雪クリスタルホール
(社)日本写真測量学会
講習会:「リモートセンシング画像解析ソフトMultiSpec (フリーウェア)を使った実習」  
(後援)    終了しました

日 時: 2005年6月16日(木) 9:30〜16:45
場 所: 札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目) 
主 催: (社) 日本写真測量学会北海道支部

参加費特別割引

 日本国際地図学会員にも、日本写真測量学会会員同様の参加費特別割引が適用されます。
  会員:5000円      非会員:7000円

全国中学校地理教育研究会 全国大会  (後援)  終了しました

日 時:2005年8月1日(月)・2日(火)
会 場:江東区総合区民センター 
GIS day in 東京2005  (共催)    終了しました

日 時:2005年8月8日(月)〜9日(火)
場 所:首都大学東京 南大沢キャンパス
内 容:GISに関する講演会・模擬授業・講習会
主 催:首都大学東京 地理学教室
共 催(予定):日本地理学会、地理情報システム学会、日本国際地図学会
後 援:ESRIジャパン(株)、(株)パスコ、(株)東京デジタルマップ

アメリカ伊能大図里帰り展             終了しました

 (アメリカ伊能大図里帰りフロア展)


 2001年にアメリカ合衆国議会図書館で発見された伊能大図(「大日本沿海與地全図」の一部)を彩色復元し、全国各地で展示しておりますが、日本国際地図学会では、この展示を主催する『アメリカ伊能大図展実行委員会(委員長:大竹一彦日本国際地図学会会長)』の一員として参加しています。フロア展は、全国各地を巡回中です。

 アメリカ伊能大図里帰り展については国土地理院ホームページをご覧下さい ( 詳細  日程〜開催地域別はこちら )。

 また、「アメリカ伊能大図里帰り展」開催を記念して、『アメリカにあった伊能大図とフランスの伊能中図』が(財)日本地図センターより刊行されました。刊行に際し、日本国際地図学会では監修として参加しおり、地図史専門部会主査の鈴木純子氏が編集委員長となっております。

−関連リンク−

 国土地理院 「アメリカ伊能大図里帰りフロア展」    

  平成17年 1月22〜23日 : 幕張メッセアリーナ 〜全国展示開催〜 

 ----------------------------------------------------------

  

 日本大学文理学部 「伊能図の世界 あるく はかる つくる −伊能忠敬の日本図展−」 終了しました

 徳川美術館 〜「伊能忠敬の日本地図展」同時開催〜 終了しました

 武蔵大学 〜「伊能家所蔵品特別展」同日程で開催〜 終了しました

 ナゴヤドーム  「全国展示」  終了しました

 釧路市観光国際交流センター 「アメリカ伊能大図里帰りフロア展 in 釧路」 終了しました

 仙台市博物館 特別展:「アメリカより里帰り 大図初公開−伊能忠敬の日本地図」 終了しました

 神戸市立博物館 特別展:「アメリカより里帰り 大図初公開 伊能忠敬の日本地図展」 終了しました

 新潟県立自然科学館 終了しました

 福岡市立少年科学文化会館 終了しました

空 間 情 報 社 会

 :空間情報科学技術で築く快適・安全・活力のある社会  ( 後 援 )  終了しました

Geospatial Information Society: Comfortable, Safe and Active Society Realized by Geospatial Information Sciences and Technologies


日 時:2005年3月4日(金)
場 所:日本学術会議 講堂
主 催:日本学術会議 地理学研究連絡委員会
後 援:(依頼中)

参加費:無 料

(資料をご希望の方は、予めメールでの登録をお願い致します。サブジェクトに「空間情報社会シンポジウム」とお書きください。)

事務局:東京大学空間情報科学研究センター
  電話;03-5802-3949  ファックス;03-5841-8520
  Eメール でご連絡下さい。

デジタルマップフェア2004 ( 後 援 ) 終了しました


主 催 :(財)日本地図センター
日 程 :平成16年10月28日(木)〜29日(金) 10:00〜17:00 
会 場 :東京都産業貿易センター 浜松町本館5F (東京都港区海岸1−7−8) 
入場料:無 料

2004年教育GIS キャンプ・イン・九州 ( 後 援 )  終了しました


主 催:教育GISフォーラム,2004年教育GISキャンプ・イン・九州実行委員会
共 催:長崎大学教育学部
期 日:8月23日(月)〜25日(水)

会 場:長崎大学教育学部

    長崎県立長崎東中学校・長崎東高等学校

大会テーマ:GISを用いた地域学習教材の開発と授業展開−GISの手法と長崎学,平和教育の視点を結びつけた新しい地域学習の創造−

GISカンファレンス2004 ( 後 援 )  終了しました


主 催 : GISカンファレンス実行委員会、地理情報システム学会
会 期 : 2004年7月15日(木)、16日(金)
会 場 : 六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ森タワー40)

地図教育研究集会 ( 後 援 ) 終了しました


主 催 : (財)日本地図センター
期 間 : 平成16年7月26日(月)〜7月27日(火) ※受付開始は7月26日(月)
会 場 : (財)日本地図センター 2階研修室

GIS活用研究集会 ( 後 援 ) 終了しました


主 催 : (財)日本地図センター
期 間 : 平成16年7月28日(水)〜7月29日(木) 
会 場 : 玉川聖学院

彩の国環境地図作品展 ( 後 援 )  終了しました


主 催 :彩の国環境地図作品展実行委員会(事務局:立正大学地球環境科学部)
作品受付期間 : 平成16年9月3日(金)〜9月17日(金) 
入賞作品の発表会と表彰式:平成16年12月4日(土):東京電力(株)テプコソニック館(大宮ソニックシティ30・31F)
作品展:11月5日(金)〜7日(日):立正大学 熊谷キャンパス内 
     11月13日(土)〜21日(日):さいたま川の博物館 
     12月3日(金)〜8日(水):テプコソニック館 (大宮ソニックシティ30・31F)

第6回鳥取県児童生徒地域地図発表作品展 ( 後 援 ) 終了しました


目 的:

 ・児童生徒の地域に対する関心を喚起し,野外における観察の能力・洞察力・表現力を高め,同時に地図利用および地図作成の能力向上を目指す。
 ・課題研究・自由研究などの成果成果発表の場として位置づけ、地域に親しみ、自由な発想で地域を多角的に見る視点を養うとともに、問題提起できる内容の作品をめざす。

応募対象:鳥取県内の小・中・高等学校および盲・聾・養護学校の児童生徒であること(グループによる共同作品も可)。
作品規格:1作品、模造紙(788×1091mm)1枚であること。
提出期日:9月24日(金)
展示期間および展示会場:
 11月1日(月)〜8日(月)米子市児童文化センター
 11月10日(水)〜13日(土)倉吉未来中心
 11月18日(木)〜21日(日)鳥取市歴史博物館

連絡先:

 〒680-0061
 鳥取市立川町6-164 鳥取市立東中学校内
 鳥取県児童生徒地域地図発表作品展実行委員長 渡辺栄作
 電話 0857-26-5941 FAX 0857-22-3017

第14回私たちの身のまわりの環境地図作品展 ( 後 援 ) 終了しました


作品内容:身のまわりの地域について、調査・観察・考えたことを1枚の地図として表現したものであること。
テーマ:「自由テーマ」、「今年の指定テーマ:土」
大きさ:模造紙(788×1091mm)以内
応募資格:小・中・高等学校の児童生徒
提出期日:9月25日(土)必着
展示会場:旭川市大雪クリスタルホール 大会議室
展示期間:10月23日(土)〜10月24日(日) 
多摩市身のまわりの環境地図作品展 ( 後 援 ) 終了しました

主 催:平成16年度多摩市身のまわりの環境地図作品展実行委員会
応募対象:原則として多摩市内在住・在学の小・中学生
提出期限:10月13日(水)
展示期間:11月12日(金)〜14日(日)
展示会場:パルテノン多摩 市民ギャラリー及び特別展示室
事務局:
 多摩市環境部環境対策課内実行委員会事務局
 電話 042−338−6831  FAX 042−339−4413

ぼくの街、わたしの村 第11回マイタウンマップ・コンクール ( 特別協力 ) 終了しました


主 催:財団法人 情報処理教育研修助成財団
    マイタウンマップ・コンクール実行委員会
期 間:平成16年10月1日(金)〜平成17年3月5日(土)
現在のところ、詳細は未定です。最新の情報については、http://www.mytownmap.or.jp/ でご確認下さい。

日本写真測量学会講習会 -空間情報の計測と利用- ( 後 援 ) 終了しました


主 催:(社)日本写真測量学会
後 援:(社)日本リモートセンシング学会、地理情報システム学会、動体計測研究会、(社)日本測量協会、(財)日本測量調査技術協会、日本国際地図学会

日程・テーマ:

   11月9日(火):GPS/IMU(位置決め技術)
   11月24日(水):リモートセンシング初級コース実習(PC持参・・別途仕様を確認下さい)
   11月25日(水):リモートセンシング中級コース実習(PC持参・・別途仕様を確認下さい)
   12月3日(金):多次元画像処理(Multidimensional Imagery and Processing) 

会場:

   11/9,12/3--東京大学生産技術研究所 駒場Ⅱキャンパス内プレハブ棟2階 第3会議室
   11/24,11/25--社団法人日本測量協会講習会会場

受講料、参加申し込み方法等、詳細は、日本写真測量学会メール等でお問い合わせ下さい。.