定期大会 地方大会 例   会

TOP


第48回地方大会(小田原) 終了のお知らせ 


去る2015(平成27)年10月24日(土)・25日(日)、

第48回地方大会(小田原)を開催し、

盛会のうち無事終了いたしました。

地方大会は、学会員はもちろん、学会員以外の皆様もご参加頂けます。

皆様からのご参加を、心からお待ちしております。     


第48回地方大会(小田原)  (終了いたしました)

    
「ジオパーク箱根火山と地図」
     
 共 催 : 神奈川県立生命の星・地球博物館
   
 日 時 : 2015(平成27)年 10月24日(土)・25日(日)
    
 会 場 : 神奈川県立生命の星・地球博物館
    
 プログラム : 

  ・10月24日(土)

  12:30 受付開始 (入館料:20歳以上 520円、15歳以上20歳未満・学生 300円、高校生・65歳以上 100円)
  13:00 主催者 あいさつ
  13:10 - 13:50 記念講演
            「地図と図表で見る箱根火山の現状」(仮題)
                 萬年 一剛(神奈川県温泉地学研究所)
  14:10 - 14:50 報 告 1
            「赤色立体地図で表現する箱根火山」(仮題)
                 千葉 達朗(アジア航測株式会社)
  15:00 - 15:40 報 告 2
             「博物館とリモートセンシング地図」
                 新井田 秀一(神奈川県立生命の星・地球博物館)
  15:40 - 16:20  「生命の星・地球博物館」見学 
  16:30  解 散
   * 懇親会 18:30 より20:30 まで 小田原市内で開催
   

  ・10月25日(日)

  巡 検 : 「ジオパーク箱根火山」(仮称) 9:30〜17:00
   コース(予定): 
 
   9:30 生命の星地球博物館前 → 10:30 桃源台 環境省 箱根ビジターセンター見学 → 11:30 大涌谷を近辺より遠望、噴気状況の観察 → 12:00(昼食) → 13:30 長尾峠の火山形成史、露頭観察 →  15:30 入生田 博物館(収納庫等見学) →  17:00 解散
    
 案内者(交渉中)
    ・萬年 一剛(神奈川県温泉地学研究所) −箱根火山関係−
    ・千葉 達朗(アジア航測株式会社) −火山と地図関係−
    ・新井田秀一(神奈川県立生命の星・地球博物館)   ほか
   
 費 用(概算) : 
     6,000円程度(昼食代込み)
   
   
   
   
     

第47回地方大会(松本)  (終了いたしました)

    
旧版地形図の印刷原版の疎開の歴史を追って − 「『地圖』が語る日本の歴史」の足跡を追う
   1945年、第二次大戦末期における大本営の長野・松代疎開移転計画はよく知られていますが、陸地測量部(現国土地理院)の松本平への疎開、終戦直後の解体と地理調査所への組織移管、GHQによる松本視察など一連の我が国の地図史上の重要な史実は我が国の秘めたる歴史の一部です。今回の松本で開催される地方大会は、日本地図学会設立50周年の節目に相応しく2日間に及ぶ大巡検とします。明治以来、営々と築き上げられて来た旧陸軍陸地測量部の重要、且つ貴重な地形図の資産が、占領軍に没収されることなく今日の地理院へ引き継ぐことができたのは、このGHQの松本視察を指揮した旧陸軍 参謀 渡辺 正少佐の思いついた妙策であったと言えます。この「我が国の測量・地図技術を救った男」としての渡辺参謀とGHQ視察団の足跡を丹念に現地調査し綴った「『地圖』が語る日本の歴史」(菊地正浩著)を辿って、東京から松本までの大フィルードワークを実施したいと思います。
  
 日 程 : 2013(平成25)年 9月15日(日)・16日(月)
 開催場所 : 長野県松本市内数カ所ほかの見学・訪問
 案内者 : 菊地 正浩氏、今尾 恵介氏(予定)、太田 弘氏 ほか
 ルート : (詳細は参加予定者に後日、送付いたします。)
  1日目
東京駅八重洲バス(鍛冶町) 駐車場 集合・出発 9:00   第一生命ビル(旧GHQ、日比谷) 9:15  (首都高速・中央道)  河口湖ビューホテル(休憩)  (国道:御坂峠・中央道)  諏訪 油屋旅館(昼食)  安曇野小学校  上高地(帝国ホテル・見学)  中の湯温泉旅館(泊) 18:00
 

2日目
中の湯温泉旅館 9:00  大宮熱田神宮(調査所幹部・皇族疎開予定場所)  波田小学校   松本市内(昼食) → 長野県立歴史館(パノラマ地図閲覧)  (長野道・中央道)  新宿駅(西口・解散) 19:00 

費 用 : 3万円(東京からの貸切バス等の交通費、朝夕を含む宿泊費と昼食代)
  
  
  
   

第46回地方大会(今治)  (終了いたしました)

    
「海図」から見た瀬戸内海の水軍と航海術
   
共 催 : 村上水軍博物館
後 援 : 今治市教育委員会(予定)
     
日 程 : 2012(平成24)年10月19日(金) ・ 20日(土)
10月19日(金)
  13時〜17時
     海上巡検 : 海城「能島」上陸 (集合場所 : JR尾道駅 13時)
       巡検の参加には,事前申込が必要です。

  19時〜

     懇親会 : 民宿「千年松」 (会費:\7000を予定)
  
10月20日(土)
   10時〜12時
     陸上巡検 : 「順中逆西」来島海峡と海上交通センター見学 (集合場所 : JR今治駅 9時30分)
       巡検の参加には,事前申込が必要です。

   13時30分〜17時

     研究例会 : (会場 : 村上水軍博物館 研修室)  参加に事前申込は必要ありません。
        ・ 報 告 : 「来島海峡と海図 −世界唯一の航法と海図表現−」
                今井 健三(日本国際地図学会評議員)

      ・ 特別講演 : 「村上水軍の航海術」(仮題)

                矢野   均(村上水軍博物館館長)
       
       
参加費 : 巡検・例会(2日間) 5,000円(移動地上交通費・船等料ほか)
研究例会のみ 1,000円(資料代)
懇親会費 7,000円(予定)
   
宿泊先 : 民宿「千年松」 1泊2食 14,000円 (懇親会費込み.先着10名程度まで.)
   
その他 : 巡検の集合場所等の詳細は,申込頂いた方に改めて郵送またはメールでご連絡致します。
  
  
  
   

第45回地方大会(熊谷) (終了いたしました)
   
テーマ : 古地図・絵図 −田中啓爾コレクションの世界−
   

日 時 : 2011年11月5日(土) 13時〜16時30分(講演は13時〜15時)

会 場 : 立正大学 熊谷キャンパスゲートプラザ1階 1101教室 

          熊谷キャンパスへのアクセスこちらから / キャンパス案内こちらから
   
講 演 : ・立正の地理と田中啓爾先生
              : 正井 泰夫(立正大学名誉教授)
      ・田中啓爾文庫所蔵の絵図・地図
              : 鈴木 純子(元 国立国会図書館)
   
   立正大学熊谷図書館特別展のサイトはこちらから
  
  
  
   

第44回地方大会(横浜) (終了いたしました)  ※大会ポスター(PDF:90.8kb)はこちらから
   

日 時 : 2010年 9月18日(土)・19日(日)

会 場 : パシフィコ横浜、およびその周辺

    
内 容 :
 9月18日(土) 巡 検 : 13時〜17時   
集合時間と場所 : 13時 横浜みなと博物館(横浜市西区みなとみらい2-1-1 電話:045-221-0280)
巡検内容(1) : 13時10分〜14時50分
           「横浜みなと博物館」と「帆船日本丸」(2,278トン)の見学

           開港151年の横浜港の歴史と将来展望および帆船の航海
巡検内容(2) : 15時〜17時
           研究発表と講演(横浜みなと博物館・第3教室)
           ① 海図から読み解く横浜港の変遷
              上田 秀敏(第三管区海上保安本部海洋情報部長)
           ② 航海と海図
              長尾 卓治(元商船三井船長)
                     ※ 終了後、有志により懇親会を行います。
参 加 料 : 1,000円(入館料,資料代込)
参加定員 : 40名
 9月19日(日) シンポジウム : 14時15分〜16時45分  

会 場 : パシフィコ横浜ハーバーラウンジB
テーマ : 地理空間情報時代の「地図」 −時空間を旅する「地図」の世界−
概 要 : キーワード「G空間情報時代」における「地図学(Cartography)」の果たす役割を皆さんと議論します。パネリストからは、伝統的な地図表現とその変化、そして新しい時代に求められる地図の姿やさまざまな表現を紹介・提言いただきます。こうした話題をもとにして、参加される皆さんと「地図」の時空について理解を深めます。
  趣旨説明・司会・進行 : 太田  弘(慶応義塾普通部)
  基調講演 : 「地理空間情報時代の『地図』」
                星埜 由尚(日本国際地図学会会長・元国土地理院長)
  報 告 1 : 「地図」から「地図ing」
                森田   喬(法政大学)
  報 告 2 : 「絵地図進化論」
                高橋 美江(絵地図師・散歩屋、グラフィックデザイナー)
  報 告 3 : 「横浜と地図」
                入江 佳久(横浜市都市経営局)

   
     
    
     

第43回地方大会(京都)  (終了いたしました)
   

日  時 : 2009年10月17日(土) ・ 18日(日)

会  場 : 京都御苑 (閑院宮邸 ほか)

後  援 環境省京都御苑管理事務所

協  力 : 京都大学(予定)、立命館大学(予定)
    
テーマ : 『地図』に見る京都の町の歴史景観 −旅人の目、京都の町、公家の町−
  
10月17日(土) 13時〜17時   会 場 : 閑院宮邸内 レクチャーホール(定員100名)

招待講演 : 「『京都』の伝統的町割りと行政区画の変遷」(予定)
                       今尾 恵介(地図研究家)

特別講演 : 「貝原益軒、『京都』の旅を解く」
                       金坂 清則(京都大学)
研究報告 : 「デジタル化された京都の町並み『バーチャル京都』の研究から」(予定)
                       矢野 桂司(立命館大学)
懇 親 会 : 19時〜21時
       『Tawara 二条』 − 立命館大学 朱雀校舎8階
   
関連小地図展 : 「古地図でみる京都」 10時〜16時30分
  
    
10月18日(日) 10時〜15時

巡 検(見学会) : 「京都御苑と公家町の歴史を駒札から訪ねる」 (定員30名)
                                 ・ 集合場所 : 閑院宮邸 レクチャーホール
                                 ・ 御苑案内 : 小沢 晴司(滋賀県立大学、前京都御苑所長) ほか
      

関連小地図展 : 「古地図でみる京都」 10時〜16時30分
   
      
 ※ 関連小地図展:「古地図でみる京都」

会 場 : 京都御苑 閑院宮邸内 レクチャーホール
地図展示 : 旧版地形図「京都」、航空写真、ほか貴重古地図類を展示
図書・出版物展示 : 京都市内の出版社等

   
     
    
     

  
    

       

定期大会 地方大会 例   会

TOP