| 日本地図学会ではメーリングリスト“jcaml”を開設しております。 | 
        
          | 1)メーリングリスト(ML)とは? | 
        
          |  |  MLとは、一対一のメールと同様の操作でメールを発信することにより、加入者全員に配信するシステムです。メールとして自動的に受信できるので、ホームページ(HP)のように、いちいちアクセスする手間がかかりません。 | 
        
          |  | 
        
          | 2)地図学会ML           
            “jcaml” の効用! | 
        
          |  | ○ 学会が主催または後援・協賛するイベント、その他学会活動の最新の情報をすばやく入手できます。また、内容の変更など緊急のおしらせにも対応できます。 | 
        
          |  | ○ 加入者の関係する地図関係のイベントなどのおしらせを発信できます。また、加入者相互の地図に関する知見や意見の交換ができます。 | 
        
          |  | ○	しかも、学会会員でなくとも、無料で加入できます。 | 
        
          |  | 
        
          | 3)加入方法 | 
        
          |  | 1.申込メールの発信 | 
        
          |  |  | 申込アドレスに“jcaml”に登録したいメールアドレスから発信してください。    申込アドレス: jcaml.subscribe ● gmail.com                         
            (スパムメール対策のため、送信時は●を@に変えてください) | 
        
          |  | 2.確認メールの返信  | 
        
          |  |  | メールアドレスの詐称を防止するため、確認メールが届きます。 届いたメールにメールソフトの [返信] 機能を使って返信すると、申込が成立します。 ここで、加入承認待ちの状態となります。 | 
        
          |  | 3.加入申込書の送付 | 
        
          |  |  | 折り返し「加入申込書」および「利用規約」が届きます。 申込書に所定事項を記入し、メーリングリスト管理人(グループ管理者)まで返信します。      返信アドレス: japancartographersassociation ● gmail.com                          
            (スパムメール対策のため、送信時は●を@に変えてください) | 
        
          |  | 4.加入承認  | 
        
          |  |  | 申込書により管理者が加入を承認すると、承認メールが届きます。登録アドレスは最初申込メールのアドレスとなります。ただちにメーリングリストのご利用ができます。 申込書受領後、遅滞なく承認しますが、もし相当期間を経過しても承認されない場合は、ご面倒でも上記返信アドレスまでお問合せください。 | 
        
          |  | jcamlの運用基準については、メーリングリスト運用規程(PDF:184KB)およびメーリングリスト利用規約(PDF:227KB)をご覧ください。 |